
#大会実績
令和6年度 第32回
全国高等学校生徒
商業研究発表大会
開催期間
2024/11/20
大会概要
【2年振りに全国大会出場しました】 この大会は、商業を学ぶ生徒が商業に関する課題を設定し、その解決を図る一連の研究活動の中で、生徒の問題解決能力や創造的学習態度を育てるとともに、成果を発表する機会を通して、生徒の表現力やコミュニケーション能力を育成することを目標とした大会です。事前に24ページ以内の研究報告書を提出し、大会当日はステージ上でプレゼンテーションを行い、両方の総合評価で順位を決定します。全道から2校が全国出場できます。(令和6年度全国大会は北海道会場のため3校出場)

大会詳細内容
令和6年度のマーケティング部は「Forward~地域とともに、地域を創る~」をテーマに本校が所在する地元厚別区(主に新さっぽろエリア)を盛り上げようと令和5年度から厚別区と連携協定を結んでいるプロバスケットボールチーム「レバンガ北海道」とコラボし、地域活性化のために各種イベントを企画立案し、実行してきました。その中で様々な失敗を繰り返しながらも最後は約500人のレバンガファンの協力を得ることが出来、ビジネスの難しさや素晴らしさを学んだ研究発表となっています。(全道大会:総合賞、全国大会:奨励賞)
マーケ部からの
コメント
コロナ以降に再開された4年間で3度の全国大会出場となりました。開催場所は釧路市 北海道会場ということで今年は大会出場だけに留まらず全国の高校生をもてなす立場としても活躍しました。大会終了後の夜はホテルで行われた交流会で200人を超える来場者を相手に余興のクイズ大会を実施し、多くの参加者から「よかったよ・楽しかった」のお声を頂きました。私たちにとっても、大変よい思い出となりました。