全国大会の軌跡

かじのです。
今回は11月19〜22日の間にマーケ部の全国大会に行ってきました。
1日目。
新さっぽろ駅に集合してJRに乗車4時間かけて釧路に到着しました。
その間トランプをする部員や寝ている部員、3DSをする小学生のような部員も… 釧路に到着したあとは、和商市場にて勝手丼を楽しみました。市場の方々に買い方を教えていただき、おもいおもいの海鮮丼を作っていました。市場の方々に感謝!!
ホテルに向かい少し休んだあとは夕食にジンギスカンやしゃぶしゃぶを食べました。山盛りの野菜とお肉という幸せな光景に圧倒されました。顧問からの「もっと食べなよ!!」とお皿に料理を大量に盛り付ける肉ハラ(肉ハラスメント)を受けている部員もちらほら…贅沢なハラスメントでした。
2日目。
ホテルで十分に休息を取ったあとはついに大会のリハーサル!!!入退場の練習や細かい動き、話し方の確認を行いました。他の全国常連校のリハーサルを見ながら意見を出し合いギリギリまで調整をしていました。会場が大きい分大きな動きじゃないと見栄えが悪くとても苦戦しました。午後は、いよいよ開会式!この辺から徐々に緊張感が高まってきました。
3日目。
ついに本番当日!!発表者全員で声出しをして気合十分で挑みました。マーケティング部の発表はなんと2番目!あっという間に出番が来てしまいました。心臓バクバクで本番が開始。通りに発表が進み、無事に成功させることができました。出場校の発表がすべて終了し、集計の 時間になりました。結果発表まで30分ほど休憩時間があったため、発表者たちは入賞することを願って会場の外で四葉のクローバー探しをしていました!
残念ながら四葉のクローバーを見つけることも、入賞することもできませんでしたが、とっても思い出になる時間になりました!!